「タイ古式ボディケア」終了のお知らせ

2018年11月

「タイ古式ボディケア」終了のお知らせ

平素は、優湯庵をご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら2018年11月30日(金)をもちまして、マッサージ「タイ古式
ボディケア」を終了させていただきます。

なお、指圧マッサージ、アロママッサージにつきましては、今後も従来通り
施術(事前予約制)を承っておりますので、お気軽にお申し付けください。

お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますよう、宜し
くお願い申し上げます。

11月26日「いい風呂の日」 ★イベント開催★

明日、11月26日は「いい風呂の日」
お風呂に入って「大浴場半額券」ゲット!!

 

You湯「いいふろイベント」開催★

 

       1 1 2 6 
You湯「いいふろイベント」開催★

11/26(月)大浴場ご利用のお客様全員に、次回使える「大浴場半額券」プレゼント♪

個室風呂ご利用のお客様に、「ミネラルウォーター(1部屋/2本まで)」プレゼント♪

<11/26(月)は大浴場入浴料が半額です。>
■大人 500円 → 250円
■小人 250円 → 120円

11月26日は「霧島美人の湯 You湯」で源泉かけ流し美肌温泉を満喫ください。
お待ちしております!!

優湯庵おふろの日

いつも当館をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
来週26日(月)は「優湯庵おふろの日」です。

日頃の感謝の気持ちを込めて、毎月26日は「優湯庵おふろの日」。
美肌温泉露天風呂付き大浴場を半額でご入浴頂けます。

◆通常 → 大人1名平日500円が半額の250円
小人1名平日250円が半額の120円
※シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー完備

当館自慢の「美人の湯」「美肌温泉」で心身共にゆっくり癒してみませんか?
また、露天風呂付き大浴場の回数券も販売しております。
とってもお得にご入浴頂ける回数券ですので是非お買い求め下さいませ。
入浴時間・・・9:00~24:00迄

きりしま紅葉まつり開催のお知らせ

紅葉まつり

11月18日(日)、霧島神話の里公園にて恒例の紅葉まつりが開催されます。
皆様是非、ご参加くださいませ。

【日時】平成30年11月18日(日) 9:00~17:00 荒天中止
【場所】霧島神話の里公園(道の駅霧島 霧島市霧島田口2583-22)
【電話】0995-57-1711
【内容】ぽん菓子の実演・無料配布、霧島九面太鼓保存会による演奏、ねったぼの実演・無料配布

お急ぎください♪秋の霧島 ≪紅葉状況≫ 11/12

秋の霧島は紅葉が見頃を迎え、赤や黄色に染まった木々が鮮やかで美しい景色を見ることが出来ます。
紅葉と温泉、味覚をお楽しみください。

≪霧島の紅葉状況≫11/12(霧島市HPより)

大浪池・・・色あせ始め
湖畔に映る紅葉は絶景です

県道1号線(丸尾~大浪池登山口)・・・色あせ始め
ドライブしながら紅葉を楽しめます

丸尾周辺・・・色あせ始め
湯けむりと紅葉を楽しめます

みやまコンセール周辺・・・色あせ始め
音楽だけじゃない!紅葉を見ながら霧島山も楽しめます

高千穂河原周辺・・・色あせ始め
高千穂峰と紅葉が秋の空によく映えます

県道480号線沿い(樹帯トンネル)・・・色あせ始め
初夏の新緑もいいですが、樹帯林の中の紅葉とこもれてくる秋の優しい光とのコントラストが絶妙です

霧島神宮周辺・・・色あせ始め/一部見頃
鳥居の朱と紅葉の赤がよく映えます
道百選は、一押しです!

神話の里公園・・・見頃
錦江湾、桜島の大パノラマと紅葉の眺望が最高です

新川渓谷周辺・・・見頃
天降川に紅葉の赤がよく映えます

横川のけやき・・・見頃
山一面のけやきは、秋の山の芸術です

福山のイチョウ(夫婦イチョウ)・・・青葉
大きなイチョウと黄色のじゅうたんは見ごたえ十分です

【色づき段階の基準】
青葉…全く、またはほとんど紅葉していない状態
色づき始め…見頃前で、一部が紅葉している状態
紅葉見頃…ほぼ全体的に紅葉している状態
色あせ始め…見頃を過ぎ、色あせ始めている状態
落葉…見ごろを過ぎ、大部分が落葉となってしまった状態

 

 

【注意】
好天が続き、霜の影響もなければ見ごろから1、2週間ほど楽しめます。
見頃はあくまでも予想で、天候の関係で多少前後することが考えられます。
山の天候は変わりやすく、朝晩は冷えるので、雨具や防寒具を準備してください。
今の時期は、山中にスズメバチがいる可能性がありますので、ご注意ください。
火山活動に伴う交通規制・入山規制等については、最新の情報をご確認ください。

霧島市ホームぺージ
http://www.city-kirishima.jp/kirikan/kanko/shizen/2016momiji/momiji2018.html

鹿児島県観光サイト特集ページ
http://www.kagoshima-kankou.com/feature/kouyou/top/

個室風呂(家族風呂)★混雑状況(11/11 17:20現在)★

個室風呂(家族風呂)★混雑状況(11/11 17:20現在)★

≪満室≫
待ち時間は「約45分~60分ほど」

※個室風呂(貸切湯)は、ご予約制ではございません。
お越しいただいた順番でご案内しております。

 

個室風呂(貸切湯)24時間営業

 

【霧島美人の湯「You湯」】
西郷どん(西郷隆盛)がこよなく愛し、小松帯刀、坂本龍馬など維新の立役者も訪れた歴史の湯。
「美人の湯」とも称される上質の湯は、肌に優しい弱アルカリ性の泉質でツルツル美肌効果抜群です。
日帰り利用できる24時間営業の個室風呂(貸切湯)は、ブロアバスや浴室TV付などバラエティに富んだ全11部屋。
全室にトイレ、洗面所、休憩室を完備。ゆったり自分達だけの「湯」をお楽しみ頂けます。

 

泉質 ナトリウム-炭酸水素沿線
効能 神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 打ち身 冷え性 疲労回復 美肌効果など

 

<大浴場>土日祝料金
【営業時間】9:30~24:00(受付23:00まで)
【料 金】大人600円 / 小人300円
<個室風呂>土日祝料金
【営業時間】24時間営業
【料 金】1時間 / 1,600円または1,800円
※個室風呂のご予約は承っておりません。お越しいただいた順番でご案内しております。

 

11/15 温泉設備メンテナンスに伴う営業時間の変更

■ 11/15【優湯庵・You湯】温泉設備メンテナンスに伴う営業時間変更のご案内 ■

 

 

日頃より、「優湯庵」をご愛顧承りまして誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら下記の間、温泉設備メンテナンスの為、
【大浴場・個室風呂】の営業時間を変更させていただきます。

【日時】11月15日(木)am9:30 ~ pm16:00頃まで

※宿泊客室内の温泉も利用いただけません。
※作業終了次第、営業となります。
 作業状況により営業開始時間が変更になることがございます。

お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

公式サイト予約「個室風呂無料特典」終了のお知らせ

平素は霧島隠れ家の宿 優湯庵をご利用いただき、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、公式サイトご予約特典の一部特典につきまして、
下記期日をもちまして終了とさせていただきます。

引き続き、皆様にはお得な情報や限定サービスをご提供して参りたいと思いますので
ご理解賜りますよう、お願い申しあげます。

【終了特典名】
・公式HP予約特典「個室風呂(貸切湯)1時間無料」
https://www.you-yu.com/otoku/

【終了日時】
2018年11月30日(金)
※12月1日以降は、2つの特典「1,000円宿泊割引券プレゼント」「ミネラルウォータープレゼント」となります。

見頃です♪秋の霧島 ≪紅葉状況≫ 11/6

 

秋の霧島は紅葉が見頃を迎え、赤や黄色に染まった木々が鮮やかで美しい景色を見ることが出来ます。
紅葉と温泉、味覚をお楽しみください。

≪霧島の紅葉状況≫11/6(霧島市HPより)

大浪池・・・見頃
湖畔に映る紅葉は絶景です

県道1号線(丸尾~大浪池登山口)・・・見頃
ドライブしながら紅葉を楽しめます

丸尾周辺・・・見頃
湯けむりと紅葉を楽しめます

みやまコンセール周辺・・・見頃
音楽だけじゃない!紅葉を見ながら霧島山も楽しめます

高千穂河原周辺・・・見頃
高千穂峰と紅葉が秋の空によく映えます

県道480号線沿い(樹帯トンネル)・・・見頃
初夏の新緑もいいですが、樹帯林の中の紅葉とこもれてくる秋の優しい光とのコントラストが絶妙です

霧島神宮周辺・・・色づき始め
鳥居の朱と紅葉の赤がよく映えます
道百選は、一押しです!

神話の里公園・・・見頃
錦江湾、桜島の大パノラマと紅葉の眺望が最高です

新川渓谷周辺・・・色づき始め
天降川に紅葉の赤がよく映えます

横川のけやき・・・見頃
山一面のけやきは、秋の山の芸術です

福山のイチョウ(夫婦イチョウ)・・・青葉
大きなイチョウと黄色のじゅうたんは見ごたえ十分です

 

【色づき段階の基準】
青葉…全く、またはほとんど紅葉していない状態
色づき始め…見頃前で、一部が紅葉している状態
見頃…ほぼ全体的に紅葉している状態
色あせ始め…見頃を過ぎ、色あせ始めている状態
落葉…見ごろを過ぎ、大部分が落葉となってしまった状態

 

 

 

 

【注意】
好天が続き、霜の影響もなければ見ごろから1、2週間ほど楽しめます。
見頃はあくまでも予想で、天候の関係で多少前後することが考えられます。
山の天候は変わりやすく、朝晩は冷えるので、雨具や防寒具を準備してください。
今の時期は、山中にスズメバチがいる可能性がありますので、ご注意ください。
火山活動に伴う交通規制・入山規制等については、最新の情報をご確認ください。

 

霧島市ホームぺージ
http://www.city-kirishima.jp/kirikan/kanko/shizen/2016momiji/momiji2018.html

鹿児島県観光サイト特集ページ
http://www.kagoshima-kankou.com/feature/kouyou/top/

大浴場営業時間変更のお知らせ

大浴場清掃
日頃より優湯庵をご愛顧頂き、誠に有難うございます。
【日 時】11月13日(火)9:00~清掃が終わるまで
露天風呂付大浴場が上記の間、清掃及び機械点検の為、ご利用できません。
ご了承下さいませ。
※清掃が終わり次第、営業いたします。
皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
なお、個室風呂は通常通りご利用頂けます。

見頃です♪ ≪霧島の紅葉状況≫ 11/1

見頃です!
ぜひ、鮮やかな紅葉をお楽しみください。

特に霧島・姶良エリアは、鹿児島を代表する紅葉エリアで、いたるところで紅葉を目にすることができます。

≪霧島の紅葉状況≫11/1(霧島市HPより)

大浪池・・・見頃
湖畔に映る紅葉は絶景です

県道1号線(丸尾~大浪池登山口)・・・見頃
ドライブしながら紅葉を楽しめます

丸尾周辺・・・見頃
湯けむりと紅葉を楽しめます

みやまコンセール周辺・・・見頃
音楽だけじゃない!紅葉を見ながら霧島山も楽しめます

高千穂河原周辺・・・見頃
高千穂峰と紅葉が秋の空によく映えます

県道480号線沿い(樹帯トンネル)・・・見頃
初夏の新緑もいいですが、樹帯林の中の紅葉とこもれてくる秋の優しい光とのコントラストが絶妙です

霧島神宮周辺・・・色づき始め
鳥居の朱と紅葉の赤がよく映えます
道百選は、一押しです!

神話の里公園・・・色づき始め
錦江湾、桜島の大パノラマと紅葉の眺望が最高です

新川渓谷周辺・・・色づき始め
天降川に紅葉の赤がよく映えます

横川のけやき・・・青葉
山一面のけやきは、秋の山の芸術です

福山のイチョウ(夫婦イチョウ)・・・青葉
大きなイチョウと黄色のじゅうたんは見ごたえ十分です

 

【色づき段階の基準】
青葉…全く、またはほとんど紅葉していない状態
色づき始め…見頃前で、一部が紅葉している状態
紅葉見頃…ほぼ全体的に紅葉している状態
色あせ始め…見頃を過ぎ、色あせ始めている状態
落葉…見ごろを過ぎ、大部分が落葉となってしまった状態

 

 

【注意】
好天が続き、霜の影響もなければ見ごろから1、2週間ほど楽しめます。
見頃はあくまでも予想で、天候の関係で多少前後することが考えられます。
山の天候は変わりやすく、朝晩は冷えるので、雨具や防寒具を準備してください。
今の時期は、山中にスズメバチがいる可能性がありますので、ご注意ください。
火山活動に伴う交通規制・入山規制等については、最新の情報をご確認ください。

霧島市ホームぺージ
http://www.city-kirishima.jp/kirikan/kanko/shizen/2016momiji/momiji2018.html

鹿児島県観光サイト特集ページ
http://www.kagoshima-kankou.com/feature/kouyou/top/

【紅葉めぐり】-色づいてきました♪秋の霧島へ-

他県に比べ秋の訪れが遅い鹿児島は、紅葉を見逃してしまった方の旅先としてもオススメです。

特に霧島・姶良エリアは、鹿児島を代表する紅葉エリアで、いたるところで紅葉を目にすることができます。

ぜひ、鮮やかな紅葉をお楽しみください。

 

≪霧島の紅葉状況≫10/29(霧島市HPより)

大浪池・・・見頃
湖畔に映る紅葉は絶景です

県道1号線(丸尾~大浪池登山口)・・・色づき始め
ドライブしながら紅葉を楽しめます

丸尾周辺・・・色づき始め
湯けむりと紅葉を楽しめます

みやまコンセール周辺・・・色づき始め
音楽だけじゃない!紅葉を見ながら霧島山も楽しめます

高千穂河原周辺・・・見頃
高千穂峰と紅葉が秋の空によく映えます

県道480号線沿い(樹帯トンネル)・・・色づき始め
初夏の新緑もいいですが、樹帯林の中の紅葉とこもれてくる秋の優しい光とのコントラストが絶妙です

霧島神宮周辺・・・色づき始め
鳥居の朱と紅葉の赤がよく映えます
道百選は、一押しです!

神話の里公園・・・色づき始め
錦江湾、桜島の大パノラマと紅葉の眺望が最高です

新川渓谷周辺・・・色づき始め
天降川に紅葉の赤がよく映えます

横川のけやき・・・青葉
山一面のけやきは、秋の山の芸術です

福山のイチョウ(夫婦イチョウ)・・・青葉
大きなイチョウと黄色のじゅうたんは見ごたえ十分です

【色づき段階の基準】
青葉…全く、またはほとんど紅葉していない状態
色づき始め…見頃前で、一部が紅葉している状態
紅葉見頃…ほぼ全体的に紅葉している状態
色あせ始め…見頃を過ぎ、色あせ始めている状態
落葉…見ごろを過ぎ、大部分が落葉となってしまった状態

 

大浪池(過去の紅葉の様子)

 

 

 

【注意】
好天が続き、霜の影響もなければ見ごろから1、2週間ほど楽しめます。
見頃はあくまでも予想で、天候の関係で多少前後することが考えられます。
山の天候は変わりやすく、朝晩は冷えるので、雨具や防寒具を準備してください。
今の時期は、山中にスズメバチがいる可能性がありますので、ご注意ください。
火山活動に伴う交通規制・入山規制等については、最新の情報をご確認ください。

霧島市ホームぺージ
http://www.city-kirishima.jp/kirikan/kanko/shizen/2016momiji/momiji2018.html

鹿児島県観光サイト特集ページ
http://www.kagoshima-kankou.com/feature/kouyou/top/

優湯庵ブログメニュー